Blog

VACHERON CONSTANTIN "TEAR DROP" LUG SILVER TWO-TONE DIAL 1940S
New Arrival

VACHERON CONSTANTIN "TEAR DROP" LUG SILVER TWO-TONE DIAL 1940S

ヴァシュロン コンスタンタン 1940年代のヴィンテージ(アンティーク) 時計。1940年代というと世界中が大変な世の中であったというのは想像に難くないですが、高級時計を作り続けているヴァシュロン コンスタンタンというブランドはそういう時代でもブレずに高級時計を作り続けていたんです。 194...

もっと読む
Rolex Datejust 1601/8 YG Champagne Dial RSC Serviced
New Arrival

Rolex Datejust 1601/8 YG Champagne Dial RSC Serviced

ロレックス デイトジャスト 1601/8 YG シャンパンダイアル 日ロレオーバーホール済みが入荷しました。 1965年製造のデイトジャスト 1601 YG。この時計は2015年のサービスギャラと直前に出した2023年3月の日ロレサービスギャラが付いています。 1960年代のデザインらし...

もっと読む
IWC Ingenieur SL "Jumbo" Quartz Ref.3003
Watch Review

IWC Ingenieur SL "Jumbo" Quartz Ref.3003

ジェラルド・ジェンタのデザインしたIWC インヂュニアSL "ジャンボ" QUARTZ Ref.3003についてのご紹介です。各部の紹介だけでなく、自動巻きモデルのRef.1832との違いや希少性についても詳しく掘り下げています。非常に価値の高まっているヴィンテージピースの1つです。

もっと読む

our history

アルビトロはどのようにして生まれたのか?これまでの私たちが辿ってきた過程を簡単にご紹介。

2013.11

Doppietta-tokyo

Leicaを中心としたヴィンテージカメラを扱う Doppietta-Tokyoをスタート。

Doppietta-Tokyoはドッピエッタトーキョーと読みます。Doppietta(ドッピエッタ)はイタリア語で「2倍」の意味のdoppio(ドッピオ)に由来し「2得点」という意味のサッカー用語です。

2015.4

rainbow soko Shimokitazawa

世田谷区下北沢にあったレインボー倉庫にて初の実店舗をオープン。

初めての実店舗(実店舗と呼ぶにはあまりにも狭いですが。。)を下北沢でオープン。

なんと1坪(3.3㎡)という極小スペース。とりあえず実際に商品を見ることができる場所が欲しかったので贅沢は言えません。

いま思い返せば、ここからリアルな店舗というのがスタートしました。

2015.12

Rainbow SOKO Ikejiri-Ohashi

目黒区池尻大橋にあるレインボー倉庫にて店舗をオープン。

とりあえず見られるスペースをということでオープンしましたが、徐々に商品点数も増えてきたのでもう少し広いスペースが欲しいな〜と思っていたところ、レインボー倉庫・池尻大橋にちょうど良いサイズと賃料のところが空いた為そちらに移転することを決断。

この時に内装をどうする?という話になりましたがレインボー倉庫を運営されているT-Plasterの社長さんに相談すると格安で什器を作ってもらえることに。

内装費用を少しでも浮かせるため壁を自分たちで塗ったのは良い思い出です。

レインボー倉庫の雰囲気に合ったヴィンテージ感漂う仕上がりになりました。

2016.12

Yoyogi-uehara

代々木上原で店舗をオープン。

10月頃に物件の契約をしたのですが、とにかく早くオープンさせないと費用ばかりが嵩んでいってしまうのを何とかして避けたい、ということでめちゃくちゃですが前回も内装工事でお世話になったT-Plasterの社長さんに連絡。

来月に工事をしてもらいたいんですけど。。と無茶な相談を持ちかけました。始めはそんなん絶対厳しい(当たり前ですが。。)ということでしたが、そこを何とかお願いできませんか?とお願いをしまくって無理やり年内に工事をねじ込んで頂きました。(その節は大変お世話になりました。)

年末にかかるために職人さんのスケジュールも厳しい状態。通常は半年ぐらいかけてデザインから施工までするところを1ヶ月ちょっとで仕上げてもらいました。

2017.1

Arbitro

ヴィンテージウォッチを中心としたセレクトショップ Arbitro (アルビトロ)をオープン。

「MAKE YOUR DAILY LIFE , TWICE FUN AND COOL」

いつもの生活を2倍楽しく、かっこよく。このコンセプトはスタート当初から変わらず、私たちが良いと思うものだけをセレクト。

各分野の経験豊富な修理職人さんと繋がることで、ヴィンテージ時計を日常使いができる体制がスタート時から可能に。

また当初からヴィンテージ時計を店舗に行かなくても、オンラインで安心して買えるお店にしたいと思っています。

2020.12

Hiroo

代々木上原から同じ渋谷区の広尾へ移転。

路面店舗が見つかるまでの間、広尾ZERO 9Fで営業していました。

2021.8

Hiroo

2021年8月、渋谷区広尾5丁目1-43 広尾ZERO 1Fに路面店をオープン。

明治通りに面し、広尾駅から7分・恵比寿駅からは10分ほどです。