
Audemars Piguet WG Navy Blue Dial 1970s
オーデマ ピゲ ラウンド WG ネイビーブルー ダイアルが売り切れました。ありがとうございます。

お問い合わせ後にWebからご注文頂き、店頭に引き取りでご来店頂きました。着用をして頂き撮影をしました。
ケース径が33.5mmと絶妙なサイズなのと、WGにネイビーという組み合わせが珍しい1970年代のオーデマ ピゲ。
色文字盤と呼ばれるネイビーやブラックなどのカラーはシミや剥がれなどダメージがあるものが多く、きれいな状態のものはかなり希少なんです。

湿気が多い日本の気候でこの状態で残っているのが凄いですよね。かなり丁寧に扱われ、保存されていたことの証でもあります。
ロレックスのようなガシガシ使うことをメインとしている時計と比べ、オーデマ ピゲやパテック フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタンのような高級時計は丁寧に扱うことを前提に作られているのと、ドレス時計がメインということもあって大切に使われていたものが多いんです。


ネイビーという色味は男女問わず、どんな方でも似合うカラーのひとつ。
1970年代に製造されたWGは少し鈍く輝く感じが雰囲気あって良いんです。


横から見るとケースは異なる仕上げが施されているのが分かります。あとは何と言っても、このケースの薄さ。これはムーブメントが薄型なので為せるコトなんです。
ルクルトのCal.818という超薄型ムーブメントをベースにオーデマ ピゲで調整、チューニングされたCal.K2001/1Aがこの薄さを可能にしています。

お買い上げ頂いた際に、取り扱いのご注意点や今後のメンテナンスなどについてもお話させて頂きました。これからヴィンテージ時計を買ってみたいという方もお気軽にお問い合わせ下さいませ〜。