

































ジャガー・ルクルト レベルソ 270.6.49 プラチナNo.1 箱保証書付き
税込み
下記フォームからお問い合わせ下さい
決済について
表示価格は銀行振込もしくは現金決済での価格となります。
クレジットカードでのお支払いをご希望の場合は下記フォームよりお問い合わせ下さい。
-Specifications
Brand
Jaeger-LeCoultre
Model
Reverso
Reference
270.6.49 (Limited 500pcs)
Year
2001
Movement
Manual Wind Cal849R-SQ
Case
W26mm H42mm
Material
Platinum 950
Bracelet
Navy Leather Strap
Bracelet Length
Approx 18cm
Includes
Outer Box, Inner Box, Certificate of Origin and Guarantee Paper, Instructions Manual, JLC signed Steel Buckle, JLC Steel Bracelet
*(The platinum bracelet, platinum buckle are NOT included.)
Notes
The watch has been completely serviced by our watchmaker recently
The case has been polished in the service
Warranty
1-year Mechanical Warranty by us
Shipping
Global shipping via FedEx International Priority
-Description
ジャガー・ルクルトは1833年に「複雑時計の渓谷」として知られるスイスのジュウ渓谷にて創業したメーカーです。
「グランドメゾン」と呼ばれる自社工房で全ての部品を生産し、組み立てまでを行う「真のマニュファクチュール(リアルマニュファクチュール)」として知られています。
パテック フィリップやオーデマ ピゲ、カルティエにもムーブメントを供給していた歴史もあり、その技術は数ある時計メーカーの中でも際立っています。
ジャガー・ルクルトを代表する時計、レベルソ(Reverso)は1931年にファーストモデルが誕生しました。
当時流行していたアールデコの要素を取り入れたデザイン、そして反転するケースが最大の特徴です。
この独特のケースは、インド駐在のイギリス人将校から「ポロの試合中の衝撃に耐え得る腕時計の開発を」と依頼されて生まれたという経緯があります。
反転するとケースバックが表に現れ、スティックによる打撃からダイヤルを守ったのです。
こちらのRef.270.6.49は2001年頃から販売されたプラチナ No.1というコレクション。
ケースはレベルソ初となるプラチナ製で、世界500本限定で販売されました。
ケースデザインは長方形にゴドロン装飾を上下に3本配した幾何学的なデザインでアールデコにインスパイアされたことが良く分かります。
表、裏ともにスケルトン仕様となっており、美しいムーブメントの仕上げが見られるデザインが大きな特徴です。
ムーブメントは手巻きのCal.849R-SQ。
SQはスケルトンのフランス語”squelette"から取られたものです。
Cal.849は世界最薄の手巻き機械式ムーブメントの一つで、僅か1.85mmという薄さの機械です。
ヴァシュロン・コンスタンタンではCal.1003のベースとしてこのCal.849を使用しています。
ムーブメントの繊細な仕上げを写真にてぜひご覧下さい。
内箱、外箱、説明書等と保証書が付属します。
ジャガー・ルクルト純正のステンレススティール製Dバックル、同じく純正のスティール製ブレスレットが付属します。(プラチナ製のDバックルは付属しません)
オーバーホール済み。
ケースはポリッシュ済み。
1年保証となります。
[About Leather Strap]
Due to Washington Convention, we cannot export Crocodile/Alligator/Lizard leather overseas.
We will replace the strap with a similar strap made of calf leather as an alternative.
Or we will send the watch without strap if we don't have stocks of them.
[Payment Method]
1. Credit Card (Visa/Master/Amex)
2 Wire/Bank Transfer
*We have U.S bank account and European bank account. So you don't need to transfer internationaly.
[Delivery]
Shipped via FedEx International Priority.
Normally,Item will be shipped in 1-2 working days after payment received.
Tracking number will be provided, and insurance will cover if the item is damaged or missing in the shipping process.
[Custom Duty]
International buyer has a responsibility to pay import duties, taxes or charges. (ex VAT/GST)
We do not accept to declare lower value on shipping label or invoice.We will declare full value of them.
If you would like to know how much it will be, please check approximate cost below.
Import Duty Calculator - SimplyDuty
These costs normally collected by courier when you pick up item or after your receive.
[Return]
We accept return in the case of shipping mistake or item defect in 14 days after your receive.
1.実物を確認することはできますか?
-はい。店舗にてご確認頂けます。
2.取り置きはできますか?
-Webでも販売しているため取り置きはしておりません。
3.ブレスレットの調整はしてもらえますか?
-ご注文時におおよその腕周りをご記入頂ければ、調整後にお送りいたします。
(※リベットブレス・巻きブレスレットは修理職人さんによる調整が必要なため少々お時間を頂きます。)
4.「オーバーホール後のお渡し」の場合はどれ位の期間が掛かりますか?
-ご注文から約1ヶ月とお考え下さいませ。
(※修理職人のスケジュールや混み具合によりもう少しお時間がかかる場合がございます。)
5.支払い期限はありますか?(銀行振込)
-ご注文より2日以内のお振込が確認できない場合はご注文を一旦キャンセルとさせて頂きます。
6.代引きでの注文は出来ますか?
-商品の性質上、承っておりません。
7.分割払い、ショッピングローンに対応していますか?
-現在のところ分割払いやローンは未対応となっております。
8.海外発送は可能ですか?
-はい、可能です。FedEx International Priorityにてお送りします。
(※関税、輸入消費税はお客様のご負担となりますので受取時、もしくは受取前にお支払い下さいませ。)
「良いものをお客様に安心して長くお使い頂く」ということが私たちのスタンスですが、
それを実現するには腕の良い修理職人さんの存在が欠かせません。
どれぐらいきっちりとした仕事をするかは職人さんの考え次第な部分が大きいですが、
アルビトロがお願いしている修理職人さんたちはそういう部分で手を抜かない職人気質な方たちですので安心して修理作業をお願いしています。
オーバーホールについて
オーバーホール(Overhaul)とは機械製品を部品単位まで分解して清掃、再組み立てを行い、新品時の性能状態に近づける作業のことです。
オーバーホールの手順として大まかに説明すると、
1.ケースとムーブメントに分ける
2.ムーブメントを分解する
3.各部品の消耗具合の点検・予備洗浄
4.専用の機械で洗浄
5.注油・組み立て
6.防水検査 (防水機能が保証されるもの)
7.調整・ランニングテスト
という流れで行われます。
ムーブメントによっては数百の部品で構成されますが、それらを1個単位まで分解し全てを点検し洗浄して再度組み立てるという非常に緻密な作業です。
オーバーホールをしないと、車と同じようににオイルが劣化し部品の摩耗や破損のリスクが高まり、精度の低下や重症の場合は動かないという事態を引き起こします。
部品の破損が見つかってから交換すると非常に費用が嵩むという理由もありますので経済的かつ長くお使い頂くためにも、2-3年に一度のオーバーホールを推奨しています。
ポリッシュ(研磨/新品仕上げ)について
ヴィンテージウォッチは何十年と使用されてきており、多くの時計に使用されるステンレスでも本来角が立っていた部分が丸みを帯びてきたり、鏡面仕上げが美しいはずが小キズが多く入っているという状態になってしまいます。
アルビトロでは美しい状態で購入して頂き、長くお使い頂くという考えのもと、新品仕上げを施して販売している時計がございます。
特にゴールドケースのドレスウォッチは貴金属ケースの良さを最大限に引き出す意味でも仕上げを施しています。
アルビトロで販売している時計で新品仕上げを施したものは非常に高精細で撮影しているためエッジが立っている、鏡面仕上げによって光が反射しているのがお分かり頂けるかと思います。
また、ケースやブレスレットによっては鏡面仕上げとヘアライン仕上げなど複数の仕上げが混合しているものもありますが、それらをきっちりと区別して高いレベルで仕上げることが出来る職人は多くはありません。
また、「ケースの痩せ」に関しても職人の腕に非常に左右される部分です。痩せてラグが細くなってしまった時計は本来のデザインからは遠くなり、見た目のバランスが悪くなってしまいます。
ケースの痩せを極限まで減らしながらキズや凹みを無くし、本来の仕上げに近付ける非常に緻密な作業です。
勿論、その時計のこれまでの歴史として、またオリジナルコンディションを重視するという意味でそのままの状態でお使い頂くのが良い場合もあります。
1つ1つの時計を見て、仕上げを施すのが良いかを判断した上で販売を行っています。
オプションを選択


































税込み