ロレックス オイスター ロイヤル プレシジョン Ref.6426
ノンデイトの手巻きのロレックス オイスタープレシジョン。ロイヤル銘の入った珍しいモデル。
クリーム色に変化したダイアルにアルファハンド・ブルースチールのセコンドハンドとヴィンテージデザインの要素が詰まったロレックスです。
¥280,000
ノンデイトの手巻きのロレックス オイスタープレシジョン。ロイヤル銘の入った珍しいモデル。
クリーム色に変化したダイアルにアルファハンド・ブルースチールのセコンドハンドとヴィンテージデザインの要素が詰まったロレックスです。
Brand: ROLEX
Model: Oyster Royal Precision
Ref: 6426
Serial:788xxx
Year: 1951
Movement: Manual Cal.1210 (1215)
Case: 34mm
Material: Stainless Steel
Strap: 19mm
Includes: Rivet Bracelet (11+2=13) ~18.5cm
【Description】
1930年代〜1960年代まで生産されていた「Royal」というロイヤル銘がついた時計です。
バリエーションも様々に存在し、同じ6426というリファレンスでもプレシジョンのみのものもあれば、ロイヤルのみというモデルもあります。
50年代や60年代に見られるアルファハンドがヴィンテージらしいデザイン。
アイボリーに経年変化したダイアルとブルースチールの秒針がヴィンテージならでは。
リベットブレスも、横から見た時に違いが分かる、という男ゴコロをくすぐる仕様(デザイン)が◎
またこの年代の手巻きロレックスは時計もブレスも軽い(けど丈夫)のが良いですよね。
手巻きのデイト無しムーブメントなので故障が少なく、整備しやすいのでメンテナンスをしっかりとすれば長く使えます。
リベットブレスは現在11コマ、余りコマ2 ありますので腕周り約18.5cmまで対応可能です。
ロレックス 手巻きムーブメントの歴史は下のコンテンツをご覧下さい。
ロレックスのムーブメントの歴史を振り返ると、ロレックス創業者のハンス・ウィルスドルフが1905年に時計商社である「ウィルスドルフ&デイビス」を設立した際にはジャン・エグラー社のムーブメントを使用していました。
【Warranty】
2020年2月 Airy’sさんにてオーバーホール済み。
1年保証となります。
(オーバホール内容)
分解、点検、部品洗浄・交換、組み立て、注油、精度調整、最終検査
※こちらの時計を店頭でご確認頂けます。
ご予約優先となっておりますので下記のフォームからお申し込み下さいませ。(ご覧になりたい商品名と価格の記載をお願いいたします。)
【Description】
The case has slight marks for its age. Overall good condition.
【Warranty】
Completely serviced by our watchmaker Feb 2020.
It comes with a 1-year warranty.
在庫切れ
ロレックス オイスター ロイヤル プレシジョン Ref.6426
ノンデイトの手巻きのロレックス オイスタープレシジョン。ロイヤル銘の入った珍しいモデル。
クリーム色に変化したダイアルにアルファハンド・ブルースチールのセコンドハンドとヴィンテージデザインの要素が詰まったロレックスです。