プレスリリース
”洗練されたデザイン”のヴィンテージ時計をセレクトした「Arbitro 」アルビトロが東京・代々木上原にオープン。
Leicaを中心としたヴィンテージカメラを販売する Doppietta-Tokyo(ドッピエッタトーキョー 東京都渋谷区 : https://doppietta-tokyo.jp/)は2018年1月
「 ”デザイン”という面からより質の高いものを」をコンセプトに、30代~50代のファッションやライフスタイルにこだわりのある大人をターゲットとした
ヴィンテージ時計のセレクトショップ「Arbitro」を東京都渋谷区・代々木上原にオープンしました。
◉Arbitro 代々木上原 概要
【名称】Arbitro
【ヨミ】アルビトロ
【住所】東京都渋谷区上原1-32-5 ロイヤルテラス501
【TEL】03-5790-9422
【営業時間 】13:30-18:30
【定休日】火・水
◉Arbitro について
アルビトロとは審判の意味。数あるヴィンテージ時計の中から、ブランド名にとらわれること無くデザインを基準にセレクトした時計だけを販売します。
長い時間を経たものにしか出せない質感やデザインのヴィンテージ時計ををファッションに取り入れ、普段の生活で使ってもらいたいと考えスタートしました。
時計単体の魅力だけでなく、スタイルに合わせた提案をします。
【Facebook】https://www.facebook.com/arbitro.vintagewatch/
【instagram】https://www.instagram.com/la_arbitro/
History
2013.11 Leicaを中心としたヴィンテージカメラを扱う Doppietta-Tokyo (ドッピエッタトーキョー) をスタート。
2016.3 目黒区池尻大橋にあるレインボー倉庫にて店舗をオープン。
2016.9 店舗移転のため池尻大橋の店舗を一旦クローズ。
2016.12 渋谷区代々木上原にてDoppietta-Tokyoの店舗をオープン。
2017.12 ヴィンテージウォッチを中心としたセレクトショップ Arbitro (アルビトロ)をオープン。
◉Arbitro コンセプト
時計を選ぶ基準は人それぞれ違うと思いますがアルビトロでは「デザイン」という面からより質の高いものをチョイスしています。
時間を知るという役割は時計だけに限らず他のデバイスで事足りるかも知れません。
私たちは「ファッションにおいて重要な役割をもつプロダクト、それが時計である」という観点で捉えています。
またヴィンテージ時計のような古いものは、車や家具などと同様に修理やメンテナンスが大事。
買ったあとも長く安心してお使い頂けるようにメンテナンスの体制もしっかりと整えています。
【本件に対する問い合わせ先】
Arbitro 広報担当:萩田 宛
mail : store@arbitro.shop